ベトナムにおける知的財産法の改正
2018年02月22日
ベトナム知的財産法が改正され、2018年1月15日より新法が発効となりました。 主な変更点は、以下の通りです。 改正前 改正後 一般事項 1) 方式審査における拒絶応答期間 一月 二月 2) 審判及び審判調停 審理中に新たな事実・事項に関する主張を行うことができる。 審理中に新たな事実・事項に関する主張は認められない。 なお、技術面等において案……
ベトナム知的財産法が改正され、2018年1月15日より新法が発効となりました。 主な変更点は、以下の通りです。 改正前 改正後 一般事項 1) 方式審査における拒絶応答期間 一月 二月 2) 審判及び審判調停 審理中に新たな事実・事項に関する主張を行うことができる。 審理中に新たな事実・事項に関する主張は認められない。 なお、技術面等において案……
デリー高等裁判所が「特許発明の商業的実施状況に関する陳述書(Working Statements)」に関する新たな判断を行いましたので、当該判決を簡単にご紹介いたします。 まず、現行のインド特許法は、特許権者(実施権者)に対し、特許発明のインドにおける商業的な実施状況を特許庁長官へ報告することを義務付けています。この実施状況に関する報告は、毎年、所定の書式フ……